生物還元[王漢酵素]生プロポリス サジエキスUDD 初乳ローヤルゼリーなら
NDD 日本デイリーダイアモンド
ショッピングカートお問い合わせ
トップページ
商品ラインナップ
ローヤルゼリー
初乳ローヤルゼリー
プロポリス
  RAE生プロポリス
  生物還元[王漢酵素]
生プロポリス
サジエキス
サジエキスUDD
会社概要
代表者コラム
通信販売法に基づく表記
お問い合わせ
13)狭くなった地球の平和は違いを尊重する努力から
異文化交流と平和共存

●異質なものへの興味と排除する本能
 近年、通信技術や交通、物流手段などの急速な発達によって、以前にも増して世界の人々の交流が盛んになっています。
 ほんの30年位前までは海外へ行くことは、遠い国へ行くという意識があったのですが、旅そのものが便利になり、気軽に出かけられるようになりました。
 交流といえば、物流・経済の発展に伴い、国境を越えて働く人の数が増えています。日本で働いている外国人が珍しかった時代は昔の話で、2000年度の統計では既に70万人をゆうに超える外国の方が日本で働いています。その数も年々増加の傾向です。人はその生まれ育った地域の伝統文化の影響を大きく受けます。外国の方と一緒にその文化も日本に来ています。つまり、すでに70万人以上の異文化が日本に存在するのです。
 外国人が異境の地にあって、同じ文化を持つ同士で集まりコミュニティーのようなものを作って住むというのはよくあることですが、それは日本においても同じです。ですから、異文化に触れたいと思ったら、外国に行かずとも、そのような地域に出かけて見るだけで、何か異国にいるような雰囲気を感じることができます。道路や建物、街並みなど、ふだん見慣れたはずのものでさえ、そこにあるものは、少しずつ違うのです。住む人の異なる生活習慣や異なるものの考え方が、自然に街の雰囲気まで変えてしまうのです。
 自分と異なる文化に興味を持ち、理解し、またはそれを取り入れたいと思うのは自然な感情です。異なる食べ物、習慣、文化を求めて、ごく自然に人やものが行き来する。異文化交流の理想的なあり方です。しかし、一口に異文化交流といっても、簡単なことではありません。
 例えば、人間は自分と同じ感性を他の人に求めてしまうところがあり、同じように感じて欲しい本能を持っています。いじめの問題に見られるように、その本能が高じると、異質なものを受け入れられないばかりか、攻撃までしてしまうのです。

●相互理解の難しさ
 愛と平和を掲げる宗教でさえ、現実は違い、異教徒同士を殺し合うほどの対立も珍しくありません。人は相手の思想や文化を知る状況になければ、争いそのものを起こしません。
 無関心でいられる状態なのですから。
 しかし、新聞、電話、ファックシミリなどに加え、コンピューター通信技術の急速な発達は、大量の情報を簡単に世界中でやりとりできるインターネット環境をもたらしました。遠い国の出来事も身近に感じられるようになり、無関心でいられない時代に突入してしまったのです。
 例えば環境問題。ブラジルの熱帯雨林の消失やスペイン沖の重油流失事故にしても、もはや一部地域の問題ではなく、水や空気を共有している同じ地球上の問題として考えるように世界の人々の意識が変わり、地球上に起きているさまざまな出来事が自国の権利に大きな影響を与える事実に、多くの人が気づき始めているのです。
 今まで、ほとんど知ることのなかった他国の豊かな生活ぶりも、直接貧困な国に情報として伝わるようになり、それが敵対感情を生み出し、他国へのテロ意識を煽る原因にまでなっています。
 また社会主義の国々やイスラム社会に見られるように、異文化の流入を阻止する動きも見られます。長い歴史の中で築かれてきた各々の文化が、異文化により一方的に侵食されることへの抵抗です。
その動きがゆっくりでしたら、自然に文化の同化もあり得ますが、技術の発達による世界のさまざまな交流の急速な増大化は、人々に世界は狭く協力しあって生きて行かなければならないという意識と、自国の権利意識の高揚という双方の意識をより強く生み出しています。
 地球を狭く感じさせる技術は独り歩きを始めていますし、止めようもない流れです。以前にも増して、相手が見えてしまう時代。今まで以上にお互いの文化を尊重し、理解する努力が、平和的な異文化交流のために要求されています。

このコラムを読む
ページの先頭へ戻る
コピーライト